最近の秋田太平ドローンスクール

皆様、こんにちは!
太平自動車学校と
八郎潟太平自動車学校の
秋田太平ドローンスクールです。
最近の太平ドローンスクールですが、色々とイベントや農薬散布や赤外線やらドローンの様々なことに挑戦しておりました♪
11月18日ドローン大勉強会


法令ブラッシュアップ講習、国家ライセンス説明などを開催しました。
「あなたのドローン大丈夫ですか?」をテーマに開催させて頂きましたが、やはり参加頂いた皆様の中には、法令改正を知らずそのまま使用をしていた方々もおりました。
1~2年前は大丈夫だったこともあっという間に禁止事項になり、検挙の対象になってしまう。
それを常にアンテナ張って自身で確認するというのは至難の業ですよね💦
弊社はその為に、定期的に勉強会を開催しております。
今回は30名近くの方に参加頂き、法令セミナーから操作体験まで体感して頂きました。


DJI T25デビュー



11月7日にデビューした新型農薬散布ドローン「T-25」
粒散布に優れ、従来の農薬散布ドローンに歴史を変える機体のデビュー!
なんと弊社では、DJI一次代理店の方が遠路はるばる秋田まで来て頂き、デモ飛行を行いました♪

すごく雨が降っていましたが、何人もの方が目をキラキラさせて見て頂きました。


農家さんにとっては、カメムシ防除や除草剤散布は効率重視、熱心に皆様よりご質問を受けました。
ご成約も頂き感謝の限りです👏
弊社は、あまり表に出していませんが、ドローン機体販売も行っています(笑)
手厚いサポート体制が売りです!
赤外線調査


最近は、この赤外線調査の需要が増え様々な業種の方より、ご依頼を頂くことが多くなっています。
ただ、赤外線をあてるだけではなく、診断の方法であったり、赤外線カメラの温度の絞り方、報告書の作成方法などありとあらゆるシーンでビジネスとして活用出来るように指導させて頂いております。


内部結露(水分滞留)などの調査にも適しています。
赤外線ドローン自体の単価が高く、講習受けてもなぁという方もいらっしゃるのですが、知っている事と知らない事では天と地の差になります。
ライセンスを取得してお終いではなく、その後に楽しく安全にそしてビジネスと飛行させるのであれば間違いなく秋田太平ドローンスクールがお勧めです!


弊社は内部講師、外部講師含め10名以上講師が在籍し、常に情報共有、法令ブラッシュアップなどを一丸として取り組んでおります。
何より、教習終了後こそが我々が一番力を入れている部分であり、教習で講義するのに時間が足りなかった部分などは後日改めて講義を行います。
また、ドローンの登録や飛行許可申請、卒業生を中心としたフライト会など、弊社の卒業生様であれば半永久的に無償で弊社のサポートを受けられます!
必ずドローンが中心になる時代が来ます、その時に取り残されないように今から少しずつ学んでいきましょう♪
まずは、無料説明会からどうぞ!
是非、皆様のお問合せお待ちしております!(^^)!